B/S スパンゲの特徴
B/Sスパンゲは特殊なプラスチック製のスプリング板を爪甲につけ、そのプラスチックが元に戻ろうとする力を利用し巻き爪を改善していくものです。スプリングの力が爪全体に分散されるので、続けてつけることにより爪全体が広がり、爪本来の形へ導きます。
他の矯正用具に比べ、安全性が高くまた貼り方もアレンジすることが出来るので、効果も得やすいのが特徴です。
ベーシックコース(2days)
受講資格:フットケア・ネイルケア経験のない方を含めどなたでも受講できます
受講料 :¥148,000+税(マンツーマン)¥138,000+税(ペア)¥133,000+税(グループ)
講習時間:2日間 合計約14時間(休憩含む) 1日の割り当ては曜日によって異なります
内 容:〈学科〉爪・皮膚の基礎知識、爪のケアの手順、巻き爪とトラブル爪の理解とケアの
手順、必要器材の説明、B/S装着法、注意事項・禁忌事項、アフターケア、他
〈実技〉基本のネイルケアとマシンによるケア法、B/Sスパンゲ装着の実践、
技術確認、他
レギュラーコース(1day)
受講資格:フット又はネイルケアの専門知識・技術をお持ちの方
講料 :¥92,000+税(マンツーマン)¥82,000+税(ペア)¥77,000+税(グループ)
講習時間:1日 約8時間(休憩含む) スタートは基本的に9:30~となります
内 容 :〈学科〉巻き爪とトラブル爪の理解とケアの手順、必要器材の説明、B/S装着法、
注意事項・禁忌事項、アフターケア、他
〈実技〉基本のネイルケアとマシンによるケア法、B/Sスパンゲ装着の実践、
技術確認、他
各コース共通
《会 場》
長崎(当店ペディ長崎J.) 長崎県大村市本町392-1
JR大村駅から徒歩5分
長崎空港からタクシーで10分
高速道路大村I.Cから車で15分(駐車場は近隣のコインパーキングとなります)
福岡(足のナースステーション) 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目13-15リアン博多駅前ビル5F
博多駅より徒歩8分
《持ち物・準備》
*筆記用具
*器材をお持ちの方は、使い慣れたニッパー・ヤスリ・ゾンデ・ポータブルグラインダー
(器材をお持ちでない方は、無料で貸し出しをいたします。また、セミナーと同時に器材購入をお考えの方は、お申し出ください。必要器材すべてセミナー割引価格でお求めになれます)
*相モデル(ペアを組んで交互に実践)をいたしますので足の爪は切らずにお越しください。
《講師》
ペディ長崎 代表
ドイツB/SSPANGE巻き爪矯正認定講師
看護師
柚之原 かおり
《申し込み方法》
*セミナー受講ご希望の方は、下記の申込フォームからお申し込みください
*ご質問・ご不明な点等のお問い合わせは下記ボタンよりお願いいたします